2019HBF秋大会

大会1週間前に1Dayバイク走行の貸し切りイベントがあるということで、3台揃い踏みの力の入れようで、大会に向け各自マシンチェックなど楽しい1日を過ごした。

前日26日はなんとか天候も持ち、練習もできたのであるが、大会当日は予想通りのWet Condition。レインタイヤを持たないNSR50は、耐久リタイヤを決め込んでいたのであるが、準改造クラスが3台のエントリーと知り、いやらしい考えを巡らせツーリング承知の参加決行。

案の定、レースにもならないドライタイヤでのトロトロ走行で1時間近くを走行し無事完走。結果、準改造クラスぶっちぎりのビリであるが・・・3位!!これを喜ぶとバカである。レインタイヤ導入は如何なものか次回へ持ち越し。

HRC GROM CUP スプリントは、フルウエットの状況の中、予選でエースが転倒。4位となり、決勝で巻き返しを図る。

いつも通りの上位陣が集団を形成。スタートダッシュを決め込んだエースが期待通りの熱い走りでラストラップまで2集団のトップを死守するも、前回と同じライダーと同じ所で接触してしまい、5位転落後すかさず1台抜いて4位にてゴール。今回は後味の悪いレースとなったが、次回のレースでは表彰台に上がるエースが目に浮かぶ。

何も収穫のない1日で終わるところであったが、レース後の恒例ジャンケン大会で、チーム員2名が勝ち抜きペール缶シート2個を獲得!!参加意味を残してくれた。

スポンサーである「女岩荘」にて、結果報告と慰労会。こんな結果にも、シャンパンを用意して待っていてくれた大将には、申し訳ないが、次回の期待料として料理と合わせおいしくいただいた。また、追加で頼んだ焼酎も請求されていない。感謝!!

ROCINANTE.R.Tは次回のレースで何を残すのか。

One Comment
  1. 今回はやっちまった感が沢山・・・
    でも良い経験でした。
    もう1回初心に戻ります!!( ̄- ̄)ゞ
    耐久は目標一桁順位!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です