2021年7月25日 HBF39

ミニバイク200分耐久レース エンジョイクラス(GROM) LAPS 182  BEST LAP 59.119

コロナ渦ではあるが、満員御礼のにぎわい。マスクをするのも苦しい暑さの中、皆のために開催に踏み切り、密への配慮や運営など、「炎のしんたろう」さんには頭が下がる。

今回はマシン1台を5名のライダーにより、8回の交替で転倒無く無事完走。クラス2位を獲得。

暑さに弱いFを除いては皆2回のパートをそつなくこなし、レースをエンジョイできた。

大会にも慣れてきたのか準備もスムーズで、故障や転倒など、何事も事件が起こらなかった事も含め、好結果を呼んだのではないかと思う。

故障したのは、Sさん家のトイレであったらしい。

 

新調したピットシャツでチームのイメージと志気はさらにグレードアップ。フルオリジナルではなかなか作れない大人の贅沢。成績も付いてこれれば良いのだが、それはそれ。楽しんだ者勝ちで良いのである。

気がつけば定宿「女岩荘」の踊り場がチームのトロフィーで占領してしまっているのだが、お人好しの大将はすごく喜んでくれているだろう・・・・とメンバーは勝手に思っている今日この頃。

「味良し、宿良し、お人好し」あまり教えたくはないのだが、お近くにお寄りの際は、

氷見港直送海鮮民宿「女岩荘」https://meiwasou.com/

とっても良い宿です。行けば納得すると思います。

「このブログを見た!!」と言っても安くなりません。いやいや、もともと安いです。

さて、次回は8月の「タカスサーキット8時間耐久レース」に初挑戦です。

未知の体験、どんなドラマが起こるやら。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です